アレルギー性鼻炎に対するアレルゲン免疫療法

information
更新日:2023年08月04日

◆「アレルギー性鼻炎に対するアレルゲン免疫療法」を行っています。特殊な治療法ですので、対象となる患者さん・対象疾患など、一般的な薬物治療などとは異なる点が少なくありません。治療に興味をお持ちの方、治療を試したいと思われる方は、患者さん向けのwebサイトをご覧になった上で院長にお申し出ください。

現在はスギ花粉とダニ(ハウスダスト)の2種類のみが免疫療法の対象で、いずれも当院は認定施設になっています。最初は1週間の通院が必要ですが、維持量になると1ヶ月ごとに通院で経過を見ます。ただし、両方のアレルギーに対して同時に開始して免疫療法を行うことは出来ません。
なお、この治療による一番最初の内服は自宅ではなく、クリニック内で行うことが義務づけられています。そのため初回投与に関しては、診療時間ぎりぎりの来院では対応しかねますので、御了承ください。(事前の説明を受けておられる方は予約は不要です)

ある程度症状が落ち着きましたら、ダニの舌下免疫療法に加えてスギ花粉の舌下免疫療法、あるいは最初にスギの舌下免疫療法を開始してダニの舌下免疫療法を行うことも可能です。院長にご相談ください。

また、ダニに対する舌下免疫療法は1年を通していつでも開始できますが、スギ花粉症に対する舌下免疫療法は花粉飛散時期には開始できません。今は花粉飛散シーズンが終わりましたので、スギ花粉症の免疫療法も可能です。秋までに受診して治療を開始されると良いでしょう。※スギ花粉症の舌下免疫療法の薬剤がメーカーからの供給不足により、投薬に制限がかかっています。順番待ちの状態ですので、希望される方は早めに来院して予約をお願いします

このページの先頭へ