お知らせ
受付時間変更のお知らせ
2021年2月1日より午後の受付時間を午後5時30分までとします(これまでは午後5時まで)。これまで同様、事前にネットにて時間予約して頂くと受付がスムーズですので、ご利用いただきたいと存じます。
乳幼児を連れてこられる保護者の方へ
新型コロナウイルス感染症の流行拡大に伴い、当院では必要な感染対策を講じたうえ、患者様のご協力を得て診察を実施しています。 その中でも6歳未満の乳幼児(マスクの正しい着用が難しく、診察時の体動や泣かれ...[ 続きを読む ]
お知らせ:ネットでの時間予約が取れない場合
「ネットで時間予約を取ろうとしたが、空きがなくて受診できなかった」という声をいただきます。希望する日時に空きがない場合があり、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。いつも服用している薬が足りなく...[ 続きを読む ]
新型コロナウイルス感染に対する当院の対応について
当院ではご来院いただいた皆さまに安心して診療を受けていただくために下記の感染症予防・対策の取り組みを行っています。 1)感染症予防のための当院の取り組み ・スタッフ一同小まめな手洗い、マス...[ 続きを読む ]
時間帯予約とweb問診にご協力ください
当院では昨年から「順番取り予約」に代えて「時間帯予約」システムを導入しております。新型コロナウイルスの感染リスクを低減するため、待合室で患者さん方が混み合う状態はなるべく避けたいと考えており、でき...[ 続きを読む ]
難病指定医療機関の更新済みのお知らせ
当院は宮崎県が定める「難病の患者に対する医療等に関する指定医療機関」の認定を受けています。このたび指定が更新されましたので、お知らせいたします。該当する難病の患者さんは診療において医療費助成の対象になりますので、受診される際に窓口に保険証とともに受給者証を提出ください。
当院のネブライザーの感染対策
当クリニックのネブライザー(吸入ユニット)隣同士の顔が直接見えないようにパーティションが設けてあります。さらに感染対策として現在は両端の2席のみを使用していますので、処置の必要な方は今まで通り利用す...[ 続きを読む ]
新型コロナウイルス感染に対する当院の対応について:その2
宮崎県は新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言が解除される見通しとなりました。当院では引き続き感染予防対策を継続しますが、これまで休止していたネブライザー治療を一部再開しました。ただし、これま...[ 続きを読む ]
新型コロナウイルスについて(相談方法)
当院では新型コロナウイルス感染症に関する検査・診療は行っておりません。感染の有無を調べるPCR検査は相談窓口で相談の上、各自で受けてください。また当院のX線(レントゲン)検査装置は耳・鼻・喉までを撮...[ 続きを読む ]
スギ花粉飛散が本格化する恐れ
2月に入って雨が多いせいもあり、暖冬の割にはスギ花粉飛散が今のところ散発的です。しかし、2018年も2019年も2月20日過ぎから本格飛散が始まりました。ここから気温が上がって一気に飛散量が増える恐れがあります。例年花粉症で症状が出る方は早めの医療機関受診をお勧めします。