院長ブログ
開院10周年の御礼
当クリニックは6月10日で会員10周年を迎えました。これもひとえに当院を支えてくださった地域の皆さまと関係各位の皆さまのおかげです。今後も地域に密着した耳鼻咽喉科・アレルギー科の診療所として貢献できますよう、職員一同精進して参りますのでよろしくお願いいたします。
“こどもの本” 総選挙
小学生が選ぶ“こどもの本” 総選挙が行われました。1位と2位の本は当院の本棚に置いてあり、やはり人気です。大人も楽しめる本ですので、是非ご覧ください。
https://www.poplar.co.jp/company/kodomonohon/award/
あけましておめでとうございます。
皆さま、あけましておめでとうございます。
昨年末よりインフルエンザが宮崎市郡でも流行警報が出ている状態となっております。お体にお気を付けお過ごしください。
幸多き年となりますようお祈りして、年始の挨拶とさせて頂きます。
子どもの夏風邪に御用心
今年の猛暑の影響も大きいと思いますが、子どもさん方にいわゆる夏風邪が大変はやっています。7月から8月にかけては手足口病やヘルパンギーナが流行し、今でもまだ散発的に見られます。お盆前からRSウイルス感染...[ 続きを読む ]
待合室の本
待合室に単行本が並んでいる本棚と、雑誌類の書棚があります。いろいろバリエーションをつけて揃えるようにしていますが、入れて欲しい本や雑誌がありましたら「ご意見箱」に投書してください。これまで子どもさん方の希望で“ジャンプコミックス”と“ドラえもん”のコミックを入れました。また週刊誌を入れ替えました。
油断大敵!
かなり気温が上がってきて、宮崎でもようやく桜の開花宣言が出ました。田植えも始まった地域があり、いよいよ春めいて!という気候ですが。しかし、インフルエンザはまだ完全に治まっておらず、当院でもA型、B型とも検出されています。また例年ですと終息に向かうスギ花粉症も今年はまだまだです。サクラの開花が遅れたようにスギ花粉の飛散も続いておりますので、皆さま油断なさらずお過ごしください。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。年末・年始は皆さま穏やかにお過ごしになったでしょうか。宮崎としては暖かいお正月でしたが、国富町や高岡町ではインフルエンザの流行が見られています。宮崎市内ではまだ散発的な状況ですが、気温が平年並みに下がってきましたから、これから要注意です。外出後の手洗い・うがいや、室内の加湿(インフルエンザは乾燥した室内では強い感染力を持ちます)を心がけましょう。
インフルエンザ予防接種
10月とは思えないほどの気温が高い日が続いていましたが、そろそろ本格的に秋・冬の気配が出てきました。「お知らせ」に書きましたようにインフルエンザワクチンの接種を開始します。まだ宮崎県内では感染の報告はほとんどありませんが、関東では流行の兆しがあります。特に受験生や高齢の方は早めの接種をお勧めします。